個人年金保険のコラム

個人年金保険の加入率

投稿日:2019年6月26日 更新日:

老後のお金を用意するために入ることが多い保険として個人年金保険があります。一体どれだけの人が加入しているのでしょうか。また、個人年金保険の受給を開始するのは一体いつからが多いのでしょうか。生命保険文化センターによる調査からその実態を紹介します。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

簡単な質問に答えるだけで、あなたに必要な備えと保障金額がすぐにわかります。
最短1分無料でご利用可能ですので、ぜひお試しください!

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

個人年金保険の加入率は24.3%

生命保険文化センター「2021(令和3)年度『生命保険に関する全国実態調査』」によると、個人年金保険の世帯加入率は24.3%です。過去の同調査でも概ね20%台前半を推移しています。

また、年代別に見てみると最も高いのは50代になっており、約30%の世帯が加入していることになります。子供が独立したりして自らの老後を考え始めるのと丁度重なる時期でもあります。

個人年金保険の世帯加入率(全生保)[世帯主年齢別](%)
平成
21年
平成
24年
平成
27年
平成
30年
令和
3年
全体 22.8 23.4 21.4 21.9 24.3
29歳以下 3.7 3.9 8.8 15.3 16.3
30~34歳 12.2 16.7 13.9 18.6 24.4
35~39歳 18.6 14.9 16.6 20.0 18.9
40~44歳 28.0 28.0 21.2 23.1 19.5
45~49歳 25.7 25.9 26.3 27.9 27.2
50~54歳 30.4 30.3 25.8 31.9 31.3
55~59歳 31.0 32.3 28.8 28.5 31.5
60~64歳 24.5 27.4 28.8 26.5 30.1
65~69歳 20.9 24.1 25.0 22.1 26.5
70~74歳 21.2 19.6 18.4 16.4 21.5
75~79歳 15.7 15.2 11.1 14.2 19.9
80~84歳 11.6 13.2 11.6 10.7 14.5
85~89歳 14.7 23.8 7.0 10.5 15.7
90歳以上 45.5 11.1 4.3 17.9 26.1

※全生保は民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、全労済の計
※90歳以上はサンプルが30未満

出典:生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査

個人年金保険の給付開始年齢

個人年金保険の給付開始年齢は60歳からが最も多いですが、65歳も非常に多い結果になっています。これは退職する年齢等に関係すると考えられます。

個人年金保険の給付開始年齢(全生保)(複数回答)(%)
59歳以下 60歳 61~64歳 65歳 66~69歳 70歳以上 不明
世帯主 令和3年 2.5 31.7 6.3 30.7 4.0 10.3 20.7
平成30年 3.5 28.7 5.0 26.7 5.3 10.7 25.4
平成27年 4.0 29.0 5.9 26.1 4.6 8.0 28.8
平成24年 3.9 32.1 6.1 26.6 3.5 8.2 25.9
平成21年 5.6 30.5 5.3 25.8 3.0 7.6 26.7
配偶者 令和3年 2.6 22.4 4.4 17.8 3.6 6.1 47.7
平成30年 5.0 24.5 5.0 23.4 3.9 6.4 38.9
平成27年 5.0 26.6 5.8 22.3 4.0 6.1 37.1
平成24年 4.6 29.3 3.2 22.0 3.8 5.8 37.5
平成21年 6.1 26.3 5.3 22.7 2.5 6.5 38.5

※民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、全労済の計

出典:生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査

個人年金保険の給付期間は10年確定年金が多い

年金支払い受取期間が10年以上の個人年金保険が個人年金保険料控除の対象になるため、10年の契約期間が多くなっています。

個人年金保険の給付期間(全生保)(複数回答)(%)
5年間 10年間 15年間 終身 その他 不明
世帯主 令和3年 7.2 43.1 9.2 17.8 3.7 23.3
平成30年 7.7 43.1 8.4 17.5 3.4 26.1
平成27年 9.4 42.7 6.0 15.5 1.3 30.8
平成24年 8.7 43.5 8.3 15.4 2.2 26.6
平成21年 9.6 38.6 7.6 16.5 2.1 29.2
配偶者 令和3年 4.8 32.2 5.9 9.0 2.0 48.6
平成30年 6.2 36.4 5.8 12.7 3.1 39.8
平成27年 8.5 41.5 3.8 12.2 0.9 38.1
平成24年 8.2 38.9 7.7 13.2 1.8 35.5
平成21年 7.7 39.7 7.5 12.0 1.1 37.1

※民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、全労済の計

出典:生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査

まとめ

個人年金保険は老後のためのお金をどう積み立てるかの保険です。保険でなくても貯金や投資といった手段でもお金を貯めることはできますが、保険であれば強制的に積み立てられるというメリットがあります。

50代の方が最も多く加入されていますが、老後のお金を考え始める時期でもあります。この機会に個人年金保険の検討をされてみてはいかがでしょうか。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

\個人年金保険の資料請求はこちら/

資料請求スタート

老後資金に不安がある方はこちらもチェック!!
この保険もよく一緒に資料請求されています。
積立保険資料請求
学資保険資料請求
積立保険資料請求

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならず生命保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-個人年金保険のコラム

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.