がん保険のコラム

がん保険と医療保険は併用できる?複数加入するメリットは?

投稿日:

がんの保障に特化したがん保険と、病気全般の治療費や入院費を広くカバーする医療保険。もしがんになったら、両方の保険から保険金や給付金を受け取ることは可能でしょうか?また、わざわざ複数の保険に加入するメリットはあるのでしょうか?

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

簡単な質問に答えるだけで、あなたに必要な備えと保障金額がすぐにわかります。
最短1分無料でご利用可能ですので、ぜひお試しください!

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

がん保険と医療保険は併用可能

がんになった場合は両方の保険から給付金を受け取れる

重複する保障内容の生命保険に入っていた場合、それぞれ保険金や給付金を受け取ることが可能です。そのため、がん保険と一般的な医療保険の両方に加入しており、がんと診断された場合、両方の保険から給付金を受け取れます。

その代わり、必要以上に加入しようとすると申し込みの際に保険会社から断られる可能性もあります。

参考:生命保険は重複して加入しても保険金を受け取れる?

がん保険はがん以外は保障されない

がんと診断されれば両方の保険から保険金や給付金を受け取れますが、がん以外の疾病が原因で入院や手術をした場合は当然ながらがん保険は利用不可となります。

がん保険と医療保険に同時加入するメリット

受け取れるお金が増える

複数の保険に加入する最大のメリットは、受け取れる保険金や給付金の合計額が増えることです。がん保険と医療保険の両方に加入している状態でがんと診断された場合、どちらの保険からも保険金や給付金を受け取れます。もし医療保険にがん特約を付帯していれば、更に手厚い保障を受けることが可能でしょう。

複数の保険会社の保障を受けられる

生命保険の保障内容は保険会社によって少しずつ異なります。A社の保険ではカバーしていない保障範囲をB社がカバーしていたり、逆にB社にはない保障や特約をA社の商品ではカバーしていることもあります。複数の保険に加入することで、幅広い範囲のリスクに備えることが可能です。

医療保険とがん保険を併用することで、がんになった場合はがん保険と医療保険から、がん以外の病気になった場合は医療保険から保障を受けることが可能です。

がんの保障を特に手厚くしたい場合はがん保険がおすすめ

世間で広く言われる『がん家系』で、将来がんになる可能性が高いと不安に感じている方や、がんになった時の保障は手厚くしておきたいと考えている人はがん保険の加入がおすすめです。

医療保険はがん特約を付けてもなお、がん保険と比較すると以下の保障が足りない場合もあります。

  • 一時給付金
  • 給付金の金額上限

がん保険と医療保険に同時加入するデメリット

保険料が高くなる

生命保険は一つ一つは手軽に入りやすい保険料でも、複数入ると家計を圧迫しやすいので注意が必要です。

また、人によっては医療保険やがん保険を一度も利用する機会がない場合もあります。掛け捨てタイプは払込保険料が戻ってこないため保険を利用する機会がなければお金が戻ってこないこと、貯蓄タイプは払込保険料が戻ってくる代わりに月々の保険料が高く、満期を迎える前に解約すると返戻金が元本割れする可能性が高いこと等に気をつけましょう。

人によっては保障が過剰になる

高額医療費制度を活用できる

手術費や入院費で医療費が高額になってしまっても、公的保険制度である高額医療費制度を活用できます。

高額医療費制度は、その人の年齢や所得に応じて月々支払わなければならない医療費に上限金額が設けられており、超過分が払い戻される仕組みになっています。もし民間の医療保険への加入を検討するのであれば、高額医療費制度を活用できることを覚えておきましょう。

十分な貯蓄がある場合は生命保険は加入不要

十分な貯蓄があるなら、医療保険やがん保険を含め生命保険に加入しないという選択もあります。

生命保険はもしもの時にお金が足りず生活に困窮してしまったり、お金が心配で病院に行けないといったことが起きないように加入するものです。そのため、十分な貯蓄があるにもかかわらず生命保険に加入するのはもったいないと考える人もいるようです。特に損害保険と異なり生命保険は高額医療費制度で月々の支払い上限額が決まっていることもあり、現在の資産状況も考慮の上加入の要否を判断すると良いでしょう。

先進医療特約は医療保険に付帯したほうが良い

先進医療の技術料は全額自己負担で高額なものもあるため、先進医療特約で備えておきたいという人も多いと思います。がん保険にも医療保険にも先進医療特約をつけることができますが、併用する場合には医療保険につけたほうがよいでしょう。がん保険の先進医療特約はがんに関する先進医療しか保障を受けられませんが、医療保険の先進医療特約はがん以外の疾病も対象となります。

まとめ

現代では日本人の2人に1人が生涯で何らかのがんに罹患すると言われています。更にがんは他の疾病に比べて治療期間が長く、それに伴う出費もかかる病気と言えます。そんながんに備えるのであれば、がん保険は加入を検討しても良いかもしれません。ただし、がん保険はがん以外の疾病には利用できないため、他の病気やケガに備えるのであれば医療保険のほうが幅広くカバーできます。

他にも長期間働けなくなった場合や万が一のことがあった場合は以下の保険でもカバー可能です。

  • 長期入院で働けなくなった場合→就業不能保険
  • 万が一のことがあった場合→終身保険、収入保障保険

生命保険は一度契約すると最低10年以上加入し続ける商品が多いため、何に備えたいのか、どんな出費が考えられるか等、現在のご自分の貯蓄状況も踏まえてきちんと考えてから決めましょう。もしがん保険や医療保険について更に詳しく知りたくなったら、一括資料請求でじっくり比較してみてはいかがでしょうか。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

\がん保険の資料請求はこちら/

資料請求スタート

がん保険を探している方はこちらもチェック!!
この保険もよく一緒に資料請求されています。
終身保険は死亡保障が一生涯続きます
持病や健康不安がある方を支える医療保険がすぐに見つかる
終身保険は死亡保障が一生涯続きます

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならず生命保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-がん保険のコラム

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.