学資保険のコラム

子供にかかる教育費はいくら?

投稿日:2019年5月31日 更新日:

子供が将来どのような進路を希望するのかはわかりませんが、大学までの費用は用意してあげたいという方は数多くいると思います。実際に幼稚園から大学卒業までの費用を用意するとなるといくら必要になるのでしょうか。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

簡単な質問に答えるだけで、あなたに必要な備えと保障金額がすぐにわかります。
最短1分無料でご利用可能ですので、ぜひお試しください!

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

子供にかかる教育費

幼稚園から大学までにかかる費用についてまとめました。

進路別 教育費シミュレーション

幼稚園は公立?私立?

小学校は公立?私立?

中学校は公立?私立?

高校は公立?私立?

大学の希望進路は?

子供が大学生のときに仕送りをする?

子供が大学生のときに仕送りをする?

大学卒業までに
必要な教育費は…

大学4年間(6年間)に
必要な教育費は…

▼ 必要な教育費の内訳を開く

幼稚園(3年間)
小学校(6年間)
中学校(3年間)
高校(3年間)
大学(4・6年間)
仕送り(4・6年間)

※私立医歯系の大学は6年間の費用です。

大学にかかる費用を〇年間で
貯めるには月いくら必要?

月の貯金額 18年間との差額
18年間
15年間
10年間

\ 早いうちからの準備がお得! /

もどる

■出典
幼稚園~高校にかかる教育費:文部科学省「令和3年度子供の学習費調査」
大学にかかる教育費:国立大学等の授業料その他の費用に関する省令、文部科学省「令和5年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金 平均額(定員1人当たり)の調査結果について」
仕送り:日本学生支援機構「令和2年度学生生活調査結果」

幼稚園にかかる教育費

幼稚園では、私立は公立の2倍程度の費用がかかります(私立幼稚園就園奨励費補助金は考慮せず)。ただ、幼稚園は私立の方が数が多く自治体によっては公立の幼稚園が設置されていないところもあります。

なお、2019年10月より3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などの利用料が無償化されています。ただし、子供・子育て支援新制度の対象とならない幼稚園の利用料については月額2.57万円を上限として無償化となっています。また、実費として徴収されている費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象外です。

公立 私立
年間平均 3年間 年間平均 3年間
学校教育費 61,156 183,468 134,835 404,505
学校給食費 13,415 40,245 29,917 89,751
学校外活動費 90,555 271,665 144,157 432,471
総額 165,126 495,378 308,909 926,727

出典:文部科学省「子供の学習費調査」(令和3年度)

小学校にかかる教育費

授業料の違いから公立と私立で大きな差が生まれています。また、私立の学校の方が家庭教師をつけたり学習塾に通わせたりすることが多く、学校外活動費にも差が出ています。

公立 私立
年間平均 6年間 年間平均 6年間
学校教育費 65,974 395,844 961,013 5,766,078
学校給食費 39,010 234,060 45,139 270,834
学校外活動費 247,582 1,485,492 660,797 3,964,782
総額 352,566 2,115,396 1,666,949 10,001,694

出典:文部科学省「子供の学習費調査」(令和3年度)

中学校にかかる教育費

中学校についても授業料の差から公立と私立で必要な教育費に差が出ています。私立の中学校は学校給食がなくお弁当を持参したり購入したりといった昼食費が別途必要になることを考えても私立は公立より多くの費用が必要なようです。

公立 私立
年間平均 3年間 年間平均 3年間
学校教育費 132,349 397,047 1,061,350 3,184,050
学校給食費 37,670 113,010 7,227 21,681
学校外活動費 368,780 1,106,340 367,776 1,103,328
総額 538,799 1,616,397 1,436,353 4,309,059

出典:文部科学省「子供の学習費調査」(令和3年度)

高校(全日制)にかかる教育費

授業料の差や学校外活動費(家庭教師費等・学習塾費など補助学習費など)の差から私立の方が公立の倍以上の費用がかかります。

公立 私立
年間平均 3年間 年間平均 3年間
学校教育費 309,261 927,783 750,362 2,251,086
学校外活動費 203,710 611,130 304,082 912,246
総額 512,971 1,538,913 1,054,444 3,163,332

出典:文部科学省「子供の学習費調査」(令和3年度)

大学にかかる費用

大学にかかる費用は国公立か私立か、どの学部に進むのかなどで大きく変わります。特に私立の医・歯学部には大きな費用がかかります。

国立 私立文系 私立理系 私立医歯系
入学金 282,000 223,867 234,756 1,077,425
授業料 535,800 827,135 1,162,738 2,863,713
施設設備費 0 143,838 132,956 880,566
4年間(6年間)合計 2,425,200
(3,496,800)
4,107,759 5,417,532 23,543,099

※医歯系は6年間として計算

出典 国立:国立大学等の授業料その他の費用に関する省令、私立:文部科学省「令和5年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金 平均額(定員1人当たり)の調査結果について」

なお、下宿して仕送りが必要であれば更なる費用が必要です。どれくらい仕送りをするかは個々の家庭によりますが、日本学生支援機構の「令和2年度学生生活調査結果」によると、大学(昼間部)の学生の収入のうち家庭からの給付は年間1,144,700円です。つまりは4年制の場合は仕送りで4,578,800円、医学部や歯学部、一部の薬学部など6年制の場合は6,868,200円必要となります。

▼一括資料請求で保険会社を比較するワケ

▼一括資料請求で保険会社を比較するワケ

保険の窓口インズウェブ

  • ネットで簡単に資料請求!時間がない方にピッタリ
  • 各社保障が違う商品から自分に合った保険を選べる
  • 大切な資料を手元に残せる

合計でいくら必要?

結果的に、幼稚園から大学まで合計でいくら必要なのでしょうか。一番安くすむ「すべて公立」の場合、仕送りなしで約819万円必要となります。仕送りをする場合は合計で約1277万円必要です。すべて私立とすると、私大文系の場合は仕送りなしで約2250万円、仕送りありで2708万円、私大理系(医歯以外)の場合は仕送りなしで約2381万円、仕送りありで約2839万円、私大理系(医歯系)の場合は仕送りなしで約4194万円、仕送りありで約4881万円必要です。

仕送りなし 仕送りあり
全て公立 8,191,284 12,770,084
全て私立(私大文系) 22,508,571 27,087,371
全て私立(理系/医歯以外) 23,818,344 28,397,144
全て私立(医歯系) 41,943,911 48,812,111

教育資金を貯めるには?

上で見てきた通り、幼稚園から大学までに多くの費用がかかります。しかし、1000万円や2000万円といった費用を全て一度に用意する必要はありません。入園・入学などまとまった費用が必要な年については気を付ける必要がありますが、約20年間でこれくらい必要という費用です。

幼稚園~大学で一番お金がかかることになるのが大学です。大学にかかる費用を目標に毎年コツコツ積み立てていくことが無理なく教育費を貯めるコツだといえるでしょう。例えば、子供が生まれてから毎月1万円、18年間貯めることで216万円たまります。

しかし、貯金は苦手、ついつい積み立てているお金を使ってしまうという人もいるかと思います。その場合、学資保険に加入することを検討してみてはいかがでしょうか。保険料として強制的に積み立てられる、途中解約すると基本的に損をすることから解約に抵抗感が生まれる、定期預金の利率よりも返戻率が高いことが多い、とお金を貯めることが苦手な人にとって良い面がそろっています。学資保険の検討をするために、まずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。


堀田健太

著者情報

堀田 健太
東京大学経済学部金融学科を卒業後、2015年にSBIホールディングス株式会社に入社、インズウェブ事業部に配属。以後、一貫して保険に関する業務にかかわる。年間で100本近くの保険に関するコンテンツを制作中。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

\学資保険の資料請求はこちら/

資料請求スタート

学資保険を探している方はこちらもチェック!!
この保険もよく一緒に資料請求されています。
終身保険は死亡保障が一生涯続きます
老後の生活資金準備を始めるなら個人年金保険!
終身保険は死亡保障が一生涯続きます

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならず生命保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-学資保険のコラム

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.