外貨建て保険のコラム

外貨建て保険にかかる税金はどうなるの?

投稿日:2019年6月14日 更新日:

近年、日本円建ての保険よりも利回りが良い外貨建て保険が人気を集めていますが、外貨建てになることで保険金などにかかる税金は日本円建てのものと何か違いがあるのでしょうか。外貨建て保険の保険金・解約返戻金等の受取にかかる税金について紹介します。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

簡単な質問に答えるだけで、あなたに必要な備えと保障金額がすぐにわかります。
最短1分無料でご利用可能ですので、ぜひお試しください!

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

日本円で支払い、日本円で受け取る場合は変わらない

外貨建て保険の保険料を日本円で支払い、保険金等を日本円で受け取る場合にかかる税金は他の日本円建ての保険と同じです。実際の保険料負担と実際の保険金等の受取額に基づいて納税することとなります。

税金の種類

日本円建てと同じではありますが、保険料負担者と受取人の関係による税金の種類について紹介します。

死亡保険金の場合

保険料負担者 被保険者 受取人 税金の種類
一時金 受取時 相続税
所得税(一時所得)+住民税
贈与税
年金 支払事由発生時 相続税
受取時 所得税(雑所得)+住民税
受取時 所得税(雑所得)+住民税
支払事由発生時 贈与税
受取時 所得税(雑所得)+住民税

※死亡年金受取時にかかる所得税・住民税について、支払事由発生時に相続税・贈与税の課税対象となった分については所得税・住民税の対象とはなりません。

外貨建て保険を比較するなら一括資料請求がおすすめ

高度障害や入院・手術を事由として支払われる保険金

被保険者本人、配偶者・生計を一とする他の親族が受取人の場合は非課税となります。

満期保険金

保険料負担者 受取人 税金の種類
一時金 受取時 所得税(一時所得)+住民税
贈与税
年金 受取時 所得税(雑所得)+住民税
支払開始時 贈与税
受取時 所得税(雑所得)+住民税

※年金受取時にかかる所得税・住民税について、贈与税の課税対象となった分については所得税・住民税の対象とはなりません。

解約返戻金

解約返戻金として受け取った金額が払い込んだ保険料の合計額を上回る場合、その差益について所得税(一時所得)と住民税の課税対象となります。

外貨での支払・外貨での受取の場合は?

外貨建て保険は日本円ではなく外貨で保険料を支払ったり外貨で保険金等を受け取ったりできるものがあります。この場合、かかる税金の種類については日本円建ての保険と変わりませんが、確定申告や納税は日本円に換算して行うこととなります。日本円への換算レートは税法に定められたものを使います。

外貨で保険料を払い込んだ場合

外貨預金に預けていた外貨で保険料を払い込んだ場合、外貨預金に預け入れした日の為替レートと保険料を払い込んだ日の為替レートとの差により為替差損益を認識することとなっています。為替レートが円安に進んで為替差益が生じた場合、所得税(雑所得)と住民税の課税対象となります。

また、生命保険料控除についても円換算の金額で行われますが、このときの為替レートは保険料を外貨で支払った日のTTMを用います。この円換算した保険料の払込金額が課税所得を計算する際の「その収入を得るために支出した保険料相当額」になります。

外貨で保険金等を受け取った場合

外貨で保険金や解約返戻金を受け取った場合は以下の換算基準日と為替レートを適用して換算された日本円での金額で確定申告や納税を行います。

種類 基準日 為替レート
保険金 相続税・贈与税の対象となる場合 支払事由該当日 最終のTTB
所得税の対象となる場合 最終のTTM
解約返戻金 源泉分離課税の場合 効力発生日 最終のTTB
源泉分離課税以外の場合 最終のTTM

外貨建て保険を比較するなら一括資料請求がおすすめ

TTMやTTBとは?

FXや外貨預金などをしている人であればご存知だと思いますが、外貨は同時刻であっても外貨を買う時のレートと外貨を売るときのレートに差があります。そのそれぞれのレートについてTTMやTTB、TTSといった名前がついています。TTM、TTB、TTSがどのようなものか説明します。

TTMとは
TTMとはTelegraphic Transfer Middle Rateの略で、日本語では電信中値相場といいます。顧客が金融機関で外貨を売買する際の基準レートです。毎営業日、外国為替市場の取引実勢レートを基準に各金融機関で決定します。よほど大きな為替変動がない限りは一日の間同じレートが使われます。一般にTTSとTTBの平均値となります。
TTBとは
TTBとはTelegraphic Transfer Buying Rateの略で、日本語では電信買相場といいます。金融機関が顧客から外貨を買う時に適用されるレートで、顧客側から見れば外貨を日本円に戻す際に適用される為替レートです。TTMから為替手数料を引いたレートになります。
TTSとは
TTSとはTelegraphic Transfer Selling Rateの略で、日本語では電信売相場といいます。金融機関が顧客に外貨を売る時に適用されるレートで、顧客側から見れば日本円を外貨に交換する際に適用される為替レートです。TTMに為替手数料を足したレートになります。

まとめ

外貨建て保険であっても利益にかかる税金は日本円建ての保険と変わりはありません。日本円ではなく外貨で保険料を支払ったり保険金等を受け取ったりした場合は、税法に定められた換算レートで日本円に換算して確定申告や年末調整、納税を行います。


堀田健太

著者情報

堀田 健太
東京大学経済学部金融学科を卒業後、2015年にSBIホールディングス株式会社に入社、インズウェブ事業部に配属。以後、一貫して保険に関する業務にかかわる。年間で100本近くの保険に関するコンテンツを制作中。

どんな保険が必要かいくらの保障が必要なのか分からない方へ

\自分に必要な保障がわかる!/

いくら必要?簡単診断

\外貨建て保険の資料請求はこちら/

資料請求スタート

外貨建て保険が気になる方はこちらもチェック!!
この保険もよく一緒に資料請求されています。
積立保険なら貯金が苦手な人でもお金を貯められる
収入保障保険は家族の「生活費」を保障
積立保険なら貯金が苦手な人でもお金を貯められる

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならず生命保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-外貨建て保険のコラム

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.